コメント
No title
満開まで一週間ほどかかりますから来週の週末が見頃ですかね?
春が来ました!(^^)
春が来ました!(^^)
No title
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわ~☆・゜:*:゜
ご取材&アップお疲れ様でした。
桜、桜と騒がれてますが・・・
杏のピンクも良いですね~。(*´꒳`*)ふふ♡
一本の木に番号札が二つ。(*′艸`)
さすが藪さん、目の付け所が違いますね。
ずっちゃら、ずっちゃら。。。
ゆっくりとご観察されたご様子が伺えます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
雪洞も設置され、桜まつりが楽しみですね。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
ご取材&アップお疲れ様でした。
桜、桜と騒がれてますが・・・
杏のピンクも良いですね~。(*´꒳`*)ふふ♡
一本の木に番号札が二つ。(*′艸`)
さすが藪さん、目の付け所が違いますね。
ずっちゃら、ずっちゃら。。。
ゆっくりとご観察されたご様子が伺えます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
雪洞も設置され、桜まつりが楽しみですね。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
No title
杏もバラ科の花なので梅や桃などと同じような顔つきをしています
色が薄いピンク色はリンゴの花のようでもあります
早春の花は春を待ちわびている人達に元気を届けてくれますね
ナイス
色が薄いピンク色はリンゴの花のようでもあります
早春の花は春を待ちわびている人達に元気を届けてくれますね
ナイス
No title
*菖蒲園さん。。
あったかくなると草花は続々と咲いて来ますね。春が来た。山に来た里に来た、って感じですね(^∇^)
あったかくなると草花は続々と咲いて来ますね。春が来た。山に来た里に来た、って感じですね(^∇^)
No title
*まーぶるさん。。
この植物園の正門脇は、藪さんが播磨坂へ行くルートなんで何度もこのアンズの木を見ています。藪さんが幼稚園の頃に御殿坂上にあるキリスト教の幼稚園に通っていた時は、このアンズの木はなかったんですけどね。
播磨坂の桜まつりが始まると藪さんの気分は浮き浮きしてきます(^∇^)
この植物園の正門脇は、藪さんが播磨坂へ行くルートなんで何度もこのアンズの木を見ています。藪さんが幼稚園の頃に御殿坂上にあるキリスト教の幼稚園に通っていた時は、このアンズの木はなかったんですけどね。
播磨坂の桜まつりが始まると藪さんの気分は浮き浮きしてきます(^∇^)
No title
*右近さん。。
そうですね。アンズは桜と同じバラ科なんで、桜と同じような花が咲きますね。小石川植物園はアジアの植物研究の拠点なんですが、アンズの木はこの一本しかないんです(^∇^)
そうですね。アンズは桜と同じバラ科なんで、桜と同じような花が咲きますね。小石川植物園はアジアの植物研究の拠点なんですが、アンズの木はこの一本しかないんです(^∇^)