コメント
No title
三台の神輿は壮観ですね。でも出発が11時を過ぎてるのは問題がありあそうですね。
ウチの方は氏子総代と睦の会長が簡単な挨拶をして8時にはお宮を出ました。少しだけウチの方の木遣が長かったです。(^^)
ウチの方は氏子総代と睦の会長が簡単な挨拶をして8時にはお宮を出ました。少しだけウチの方の木遣が長かったです。(^^)
No title
こんにちは。(*^-^*)
三基が一斉に担がれて壮観ですね。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
笛の音と掛け声も響き渡り活気で溢れてますね。
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/056.png">
三基が一斉に担がれて壮観ですね。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
笛の音と掛け声も響き渡り活気で溢れてますね。
No title
*菖蒲園さん。。
そうですね。土曜日ならともかく日曜日には朝八時とか九時に渡御が始まるのが普通です。
ただしこの連合渡御の特殊事情を申し上げますと、三基の神輿は各町会の神酒所前を九時過ぎには出発して小石川消防署に集合したんです。それから50分の安全祈願をやって、ようやく消防署前の千川通りで連合渡御が始まりました。
藪さんローカルでは神酒所前などで神輿を担ぎ上げる前には木遣りをやるのが普通です。でもあんまり長いと白けるので、ワンフレーズだけやって一本締めをしてから担ぎ上げます(^∇^)
そうですね。土曜日ならともかく日曜日には朝八時とか九時に渡御が始まるのが普通です。
ただしこの連合渡御の特殊事情を申し上げますと、三基の神輿は各町会の神酒所前を九時過ぎには出発して小石川消防署に集合したんです。それから50分の安全祈願をやって、ようやく消防署前の千川通りで連合渡御が始まりました。
藪さんローカルでは神酒所前などで神輿を担ぎ上げる前には木遣りをやるのが普通です。でもあんまり長いと白けるので、ワンフレーズだけやって一本締めをしてから担ぎ上げます(^∇^)
No title
*まーぶるさん。。
やっぱり神輿の連合渡御ってのは見栄えがしますよね。日曜日の午後にあった白山神社の連合渡御の撮影をしたかったのですが、朝六時から根津神社の神幸祭の取材をして、お昼までそのパレードを追っかけ回していたので、一旦うちへ帰って昼寝をしたら一万千歩も歩いていたので疲れ切ってしまい起き上がれませんでした(^ω^)
さっき打ち水をして朝顔の状況を見たら、連日のゲリラ豪雨にもめげずに十輪くらい咲いていて、まだまだたくさんのつぼみがあるので、これからどんどん咲くと思います。
驚いたのは、8センチくらいの大きさの超でかいアゲハの芋虫がいました。朝顔の葉っぱが食べられているので何でかなぁと思ってたのですが、藪さんの打ち水にやってきたアゲハチョウが、朝顔の葉っぱに卵を産んだんでしょうね(^∇^)
やっぱり神輿の連合渡御ってのは見栄えがしますよね。日曜日の午後にあった白山神社の連合渡御の撮影をしたかったのですが、朝六時から根津神社の神幸祭の取材をして、お昼までそのパレードを追っかけ回していたので、一旦うちへ帰って昼寝をしたら一万千歩も歩いていたので疲れ切ってしまい起き上がれませんでした(^ω^)
さっき打ち水をして朝顔の状況を見たら、連日のゲリラ豪雨にもめげずに十輪くらい咲いていて、まだまだたくさんのつぼみがあるので、これからどんどん咲くと思います。
驚いたのは、8センチくらいの大きさの超でかいアゲハの芋虫がいました。朝顔の葉っぱが食べられているので何でかなぁと思ってたのですが、藪さんの打ち水にやってきたアゲハチョウが、朝顔の葉っぱに卵を産んだんでしょうね(^∇^)
No title
壮観ですね。
しかしおっしゃるとおり前置きが長すぎるのは困ったものですね。
しかしおっしゃるとおり前置きが長すぎるのは困ったものですね。
No title
長話ヤメロ~ってヤジってやりたいですが連中はヤジには慣れていますから・・・
タヌキの死んだふりじゃないけれど藪さんがひっくり返ったらビックリしてやめるかもですが???(>_<)
タヌキの死んだふりじゃないけれど藪さんがひっくり返ったらビックリしてやめるかもですが???(>_<)
No title
*キャバンさん。。
この安全祈願式が長くなった問題点は、藪さんの分析ではスピーチした人間が多過ぎた事です。何で政治家に挨拶させるのかが判りません。他の神社の祭では政治家が挨拶するのなんて見た事がありません。公職選挙法の規定で奉納金を持ってこられない政治家は、祭には関係ないんですからね。
この安全祈願式が長くなった問題点は、藪さんの分析ではスピーチした人間が多過ぎた事です。何で政治家に挨拶させるのかが判りません。他の神社の祭では政治家が挨拶するのなんて見た事がありません。公職選挙法の規定で奉納金を持ってこられない政治家は、祭には関係ないんですからね。
No title
*安寿先生。。
今回の一人ひとりのスピーチはそんなには長くなかったのですが、スピーチした人数が6人と多過ぎました。
四町会連合渡御の会長の、二番組の組頭の高柳さんは今年で引退するとの事で、スピーチがちょっと長くなっちゃったのは仕方がない。平成天皇即位30年で、来年はご退位されると云う事で、皇居方向に向けて頭を下げさせると云う皇居遥拝までやりました。戦時中かいな? (^∇^)
藪さんがステージ前へヨロヨロと歩いて行き、引っくり返って手足をピクピクさせてもよかったのですが、「あの酔っ払い。また詰まんねぇギャグをやりやがって」と云われるのがオチなので、今回は前日の神酒所での醜態の反省もあってやりませんでした(^ω^)
今回の一人ひとりのスピーチはそんなには長くなかったのですが、スピーチした人数が6人と多過ぎました。
四町会連合渡御の会長の、二番組の組頭の高柳さんは今年で引退するとの事で、スピーチがちょっと長くなっちゃったのは仕方がない。平成天皇即位30年で、来年はご退位されると云う事で、皇居方向に向けて頭を下げさせると云う皇居遥拝までやりました。戦時中かいな? (^∇^)
藪さんがステージ前へヨロヨロと歩いて行き、引っくり返って手足をピクピクさせてもよかったのですが、「あの酔っ払い。また詰まんねぇギャグをやりやがって」と云われるのがオチなので、今回は前日の神酒所での醜態の反省もあってやりませんでした(^ω^)
No title
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわ~☆・゜:*:゜
打ち水もお疲れ様でした。
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
8cmの芋虫とは。w(゜o゜*)w
明日はサナギになってると良いですね。(*′艸`)
こちらの朝顔が気になって見てきたら
葉っぱまで全部枯れて種になってました。
こちらは秋です。 (*⌒▽⌒*)
打ち水もお疲れ様でした。
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
8cmの芋虫とは。w(゜o゜*)w
明日はサナギになってると良いですね。(*′艸`)
こちらの朝顔が気になって見てきたら
葉っぱまで全部枯れて種になってました。
こちらは秋です。 (*⌒▽⌒*)
No title
*まーぶるさん。。
やっとこ涼しくなって、風呂の残り湯を撒くのに汗をかかなくなりました。
さっき打ち水をした時に咲いている朝顔の数を数えたら、15輪くらいでした。まだまだいっぱいつぼみがあるのでこれからどんどん咲くはずです。房総半島の木更津で11月に咲いている朝顔を見た事がありますが、気温が高ければ朝顔は秋まで咲くんですよね。
昨日のお昼に発見したでっかい芋虫は、同じ場所にいて動かない。死んでるのかもしれないけど藪さんは芋虫が嫌いなので触らない(^ω^) よく見たら芋虫はもう一匹いました。探せばもっといるかもしれません。
でもこの時期の芋虫は多分成蝶にはなれないでしょう。セカンドランのツバメのヒナと同様に夏前に孵化しないと生き残れないんです。
やっとこ涼しくなって、風呂の残り湯を撒くのに汗をかかなくなりました。
さっき打ち水をした時に咲いている朝顔の数を数えたら、15輪くらいでした。まだまだいっぱいつぼみがあるのでこれからどんどん咲くはずです。房総半島の木更津で11月に咲いている朝顔を見た事がありますが、気温が高ければ朝顔は秋まで咲くんですよね。
昨日のお昼に発見したでっかい芋虫は、同じ場所にいて動かない。死んでるのかもしれないけど藪さんは芋虫が嫌いなので触らない(^ω^) よく見たら芋虫はもう一匹いました。探せばもっといるかもしれません。
でもこの時期の芋虫は多分成蝶にはなれないでしょう。セカンドランのツバメのヒナと同様に夏前に孵化しないと生き残れないんです。