コメント
No title
タチアオイは大きい花が咲きますから楽しみですね。
今頃の陽気が朝顔にとっては良いのかも知れませんね。今の陽気が暑すぎるかも知れません(^^)
今頃の陽気が朝顔にとっては良いのかも知れませんね。今の陽気が暑すぎるかも知れません(^^)
嬶の知恵
三木助でしか聞いた事がありませんが、他に誰かやる人がいるのでしょうか?
おはようございます。(*^-^*)
こちらでは夜は虫が鳴いてます。( ´艸`)
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
上まで綺麗に咲いてますね。ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
前回よりも團十郎が多く、毎日の観察が楽しみですね。
来年のタチアオイも楽しみです。
(★´∀`)//""パチパチ
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
上まで綺麗に咲いてますね。ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
前回よりも團十郎が多く、毎日の観察が楽しみですね。
来年のタチアオイも楽しみです。
(★´∀`)//""パチパチ
ブロ友承認
承認して頂けると
ブロ友の最新記事に反映されます。
承認がないとリンクから藪さんの記事に来なくてはならないので面倒です。
差支えなければブロ友承認お願いします。m(_ _"m)ペコリ
ブロ友の最新記事に反映されます。
承認がないとリンクから藪さんの記事に来なくてはならないので面倒です。
差支えなければブロ友承認お願いします。m(_ _"m)ペコリ
*菖蒲園さん。。
タチアオイは梅雨時に2メートル近くにまで下から上に向かってドンドン花を咲かせるので、どこに種を撒くかが問題です。この朝顔の場所じゃさすがに狭過ぎる(^ω^)
裏に二坪くらいの空き地があるので、そこへ撒くのが適当と思われます。車を処分した場所も開いているので、そこへプランターを置いて育てるのもいいと思いますが、駐車場にしてたのでスモークプラスチックの屋根があって日差しを遮っちゃうのと、雨が掛からないので水遣りが大変です。
今年は結構台風がきて西日本は水害で大変でしたが、東京地方はほとんど雨が降らずに連日の猛暑日。近所の朝顔やひまわりは、素人園芸なのでほとんどへたっちゃってます(^ω^)
裏に二坪くらいの空き地があるので、そこへ撒くのが適当と思われます。車を処分した場所も開いているので、そこへプランターを置いて育てるのもいいと思いますが、駐車場にしてたのでスモークプラスチックの屋根があって日差しを遮っちゃうのと、雨が掛からないので水遣りが大変です。
今年は結構台風がきて西日本は水害で大変でしたが、東京地方はほとんど雨が降らずに連日の猛暑日。近所の朝顔やひまわりは、素人園芸なのでほとんどへたっちゃってます(^ω^)
*けんちゃん。。
落語の加賀の千代は、圓都さんが作って東京では三木助だけが演じました。
圓都さんのようなのほほんとした人が作った演目なので、カカの知恵と云うインパクトがないサゲが今の若い噺家には受けないんでしょうね(^ω^)
圓都さんのようなのほほんとした人が作った演目なので、カカの知恵と云うインパクトがないサゲが今の若い噺家には受けないんでしょうね(^ω^)
*まーぶるさん。。
播磨坂下のコンビニへ缶チューハイを買いに行く時に、植物園の正門前を通るんですが、今はコオロギが大合唱です。残念ながらスズムシやマツムシはコオロギに駆逐されてしまって、鳴き声を聞く事ができません。
朝顔って咲いた花が自然と落ちるんです。今朝も藪さんは道路に落ちた30輪くらいの朝顔の落ち花を掃除しました(^∇^)
植木屋さんが7月の入谷の朝顔市に合わせて作った團十郎朝顔は咲き始めは早かったのですが、もうそろそろ終わりかけてます。こぼれ種の朝顔は自然体ですから暑い時はまったく咲いてなかったのですが、涼しくなると怒涛の如く咲いてます(^∇^)
詳細に数えると50輪くらい咲いているはずです。来年はなんとかタチアオイを咲かせたいのですが、タチアオイについて今は勉強中です。去年の種から育てたタチアオイは撒く時期が遅かったのか、現在は草丈50センチくらいになりましたが葉っぱだけて花が咲く気配がありません。花が咲かないと枯れないみたいなので、緑の葉っぱが秋にどうなるのかをチェックしてみたいです(^∇^)
朝顔って咲いた花が自然と落ちるんです。今朝も藪さんは道路に落ちた30輪くらいの朝顔の落ち花を掃除しました(^∇^)
植木屋さんが7月の入谷の朝顔市に合わせて作った團十郎朝顔は咲き始めは早かったのですが、もうそろそろ終わりかけてます。こぼれ種の朝顔は自然体ですから暑い時はまったく咲いてなかったのですが、涼しくなると怒涛の如く咲いてます(^∇^)
詳細に数えると50輪くらい咲いているはずです。来年はなんとかタチアオイを咲かせたいのですが、タチアオイについて今は勉強中です。去年の種から育てたタチアオイは撒く時期が遅かったのか、現在は草丈50センチくらいになりましたが葉っぱだけて花が咲く気配がありません。花が咲かないと枯れないみたいなので、緑の葉っぱが秋にどうなるのかをチェックしてみたいです(^∇^)
*まーぶるさん。。
藪さんはヤフーブログに記事が上がらなくなったので、今月からFC2ブログに記事を上げ始めた超初心者です。画像の上げ方も判らなかったし、ブロ友承認だなんて難しい事を云われても判りません(^ω^)
どうやってやるんだか教えてくらはい(^ω^)
どうやってやるんだか教えてくらはい(^ω^)
こんにちは。(*^-^*)
お暑うございます。~~~~"Q。('-'。)"パタパタ
お花のお掃除もお疲れ様でした。
( ^^) _U チュウハイドウゾ
タチアオイって難しいのですね。(-"-;A ...アセアセ
アスファルトの隙間から伸びてたので
強いお花だと思ってました。(*′艸`)
失礼しました。m(_ _"m)ペコリ
藪さんのブログの一番下の真ん中の「管理画面」
をクリックすると藪さんのブログのホーム画面が現れます。
左側のコミュニケーションの5段目の「ブロ友」をクリックすると「ブロ友申請」が届いてると思います。
又は
お手数ですが私のブログにお越し頂き、
右側のリンクの下にブロ友申請フォームがありますのでクリックして頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
お花のお掃除もお疲れ様でした。
( ^^) _U チュウハイドウゾ
タチアオイって難しいのですね。(-"-;A ...アセアセ
アスファルトの隙間から伸びてたので
強いお花だと思ってました。(*′艸`)
失礼しました。m(_ _"m)ペコリ
藪さんのブログの一番下の真ん中の「管理画面」
をクリックすると藪さんのブログのホーム画面が現れます。
左側のコミュニケーションの5段目の「ブロ友」をクリックすると「ブロ友申請」が届いてると思います。
又は
お手数ですが私のブログにお越し頂き、
右側のリンクの下にブロ友申請フォームがありますのでクリックして頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
*まーぶるさん。。
ヤフーブログを14年もやってきますと、そのやり方に慣れちゃっていて、逆に他のやり方がまったく判らない(^ω^)
管理画面ってのが一番下にあるのを知りませんでした。今まで記事を書く時に左上にあるFC2マークをクリックしてました。なんでいちいちログインを求められるのかが判りませんでした。一番下の管理画面から入ればいいんですね(^ω^)
重要な機能が一番上に一行でレイアウトされていたヤフーブログは、その意味ではユーザーの使い勝手がよかったと思います。
ブロとも承認をして置きましたが、FC2の場合、投稿があった事をどこで見るんですか?
まったくFC2ブログのやり方を知らないので、これからもよろしく教えてください(^ω^)
管理画面ってのが一番下にあるのを知りませんでした。今まで記事を書く時に左上にあるFC2マークをクリックしてました。なんでいちいちログインを求められるのかが判りませんでした。一番下の管理画面から入ればいいんですね(^ω^)
重要な機能が一番上に一行でレイアウトされていたヤフーブログは、その意味ではユーザーの使い勝手がよかったと思います。
ブロとも承認をして置きましたが、FC2の場合、投稿があった事をどこで見るんですか?
まったくFC2ブログのやり方を知らないので、これからもよろしく教えてください(^ω^)
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわ~☆・゜:*:゜
ブロ友承認有り難うございました。m(_ _"m)ペコリ
「管理画面」のコミュニケーションの5段目の「ブロ友」で最新記事が確認できます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ちなみに私は記事の下のスポンサーサイトが邪魔なので
ブログ管理画面→環境設定→ブログの設定→画像高速表示の設定→利用しない&広告を表示しない
を設定してスポンサーを消してます。
(設定後一週間後に消えます)
不慣れな私でよろしければご質問下さい。
(@^-^@)
「管理画面」のコミュニケーションの5段目の「ブロ友」で最新記事が確認できます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ちなみに私は記事の下のスポンサーサイトが邪魔なので
ブログ管理画面→環境設定→ブログの設定→画像高速表示の設定→利用しない&広告を表示しない
を設定してスポンサーを消してます。
(設定後一週間後に消えます)
不慣れな私でよろしければご質問下さい。
(@^-^@)
*まーぶるさん。。
咲き終わった朝顔の花がたくさん落ちるので掃除が大変です。園芸をやるってのはそう云うところまで全部面倒を見なくてはいけません。どんなに眠くてもこの時期は早く起きて、朝顔にたっぷり水を与えなくてはなりません。
タチアオイの栽培はそんなに難しくないと思います。藪さんが去年取った種を撒く時期を間違えたんです。朝顔と同じように連休明けに撒いたのですが、タチアオイは梅雨時の花なので、おそらく三月頃に撒く必要があるんだと思います。
播磨坂下おばさんがイチョウの街路樹の土に撒いたタチアオイはこぼれ種ですから、自然に梅雨時に咲くんだと思います。今のうちに土の部分に種を撒いて自然発芽させるのがいいと思います。
いつもFC2ブログのやり方について教えていただいてありがとうございます(^∇^)
まーぶるさんはヤフーブログでFC2ブログへ移転すると数ヶ月前に告知してから移転しましたが、藪さんはヤフーブログを引っ張り過ぎちゃったために、告知できずにFC2に移転しちゃったので、ほんの数人にしか移転を告知できませんでした(^ω^)
タチアオイの栽培はそんなに難しくないと思います。藪さんが去年取った種を撒く時期を間違えたんです。朝顔と同じように連休明けに撒いたのですが、タチアオイは梅雨時の花なので、おそらく三月頃に撒く必要があるんだと思います。
播磨坂下おばさんがイチョウの街路樹の土に撒いたタチアオイはこぼれ種ですから、自然に梅雨時に咲くんだと思います。今のうちに土の部分に種を撒いて自然発芽させるのがいいと思います。
いつもFC2ブログのやり方について教えていただいてありがとうございます(^∇^)
まーぶるさんはヤフーブログでFC2ブログへ移転すると数ヶ月前に告知してから移転しましたが、藪さんはヤフーブログを引っ張り過ぎちゃったために、告知できずにFC2に移転しちゃったので、ほんの数人にしか移転を告知できませんでした(^ω^)