コメント
こんにちは。(*^-^*)
世界最強の防災設備は素晴らしいですね。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今回の台風は雨量が多く一歩外に出るだけで
スプ濡れになってしまいます。
老人が歩いて避難所に辿り着くまでを考えると
早すぎるほど早めの避難が良いと思います。
&
行政が速やかに避難所を開設する事も大切だと思います。
ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今回の台風は雨量が多く一歩外に出るだけで
スプ濡れになってしまいます。
老人が歩いて避難所に辿り着くまでを考えると
早すぎるほど早めの避難が良いと思います。
&
行政が速やかに避難所を開設する事も大切だと思います。
No title
>5%のゼニ儲け主義のプロと、5%の技術を追求するマニアと、90%の初心者でできあがってます。
名言ですね! まあ、私も90%のうちの一人ですが(^^)
今日はウチの方は何か危ないそうです。でも、歩けない親を抱えてる身としては、親を見捨てて避難出来ません。
いざという覚悟はしなくてはなりませんね(^^)
名言ですね! まあ、私も90%のうちの一人ですが(^^)
今日はウチの方は何か危ないそうです。でも、歩けない親を抱えてる身としては、親を見捨てて避難出来ません。
いざという覚悟はしなくてはなりませんね(^^)
避難勧告
先程、避難勧告が出ました! 区立の建物を委託管理してる身としては軽く避難は出来ません。
歩けない親もいますしね……。
歩けない親もいますしね……。
90%の身では
ブログについては考えさせられる年でしたね。
衛星放送の画像が乱れてきたので、録画した番組を見ています。まだ見ていない試合があるので、在庫一掃セールです。
衛星放送の画像が乱れてきたので、録画した番組を見ています。まだ見ていない試合があるので、在庫一掃セールです。
*ま~ぶるさん。。
文京区の防災設備は藪さんが今まで取材した中では最強です。
とは云え文京区に洪水災害がない訳じゃなくて、文京区の神田川の上流の杉並区の善福寺川が氾濫危険水位を超えました。それはいずれ神田川を経由して水道橋地域を水没させます。
危機管理と云うのは早め早めの予測が必要なんですね。とは云え藪さんはどこへも避難しません。昭和30年代には藪さんローカルにも台風の水害がありましたが、それ以降は下水道が整備されたので一度も水害はありません。
もちろん早めの避難情報は必要です。それよりもっと重要なのは避難しなくてもいい環境作りです。文京区はこれまでに数百億円以上の区民税を使って下水道整備をしてきました。
文京区って避難する必要がないんです。それって考えてみると、いちいち避難所を作るよりもっとも安上がりな災害対策なんですよね。来年のノーベル平和賞には文京区が受賞して欲しいです(^∇^)
とは云え文京区に洪水災害がない訳じゃなくて、文京区の神田川の上流の杉並区の善福寺川が氾濫危険水位を超えました。それはいずれ神田川を経由して水道橋地域を水没させます。
危機管理と云うのは早め早めの予測が必要なんですね。とは云え藪さんはどこへも避難しません。昭和30年代には藪さんローカルにも台風の水害がありましたが、それ以降は下水道が整備されたので一度も水害はありません。
もちろん早めの避難情報は必要です。それよりもっと重要なのは避難しなくてもいい環境作りです。文京区はこれまでに数百億円以上の区民税を使って下水道整備をしてきました。
文京区って避難する必要がないんです。それって考えてみると、いちいち避難所を作るよりもっとも安上がりな災害対策なんですよね。来年のノーベル平和賞には文京区が受賞して欲しいです(^∇^)
*菖蒲園さん。。
東京は災害が少ないので危機管理の意識が薄いです。今回の台風は予想通りの展開で早くから危険だと云われてました。歩けないお年寄りを抱えている場合は、三日くらい前に区役所へ電話して車で迎えに来てもらって避難所まで送ってもらいましょう。
菖蒲園さんがお住まいの区でそれをやっているかどうかは知りませんが、その時に役に立つのが国会議員です。平沢さんに電話して事情を話せば何とかしてくれるはずです。
こう云う時のために日頃無駄飯を食ってる公務員と云うのがいるんです。
菖蒲園さんがお住まいの区でそれをやっているかどうかは知りませんが、その時に役に立つのが国会議員です。平沢さんに電話して事情を話せば何とかしてくれるはずです。
こう云う時のために日頃無駄飯を食ってる公務員と云うのがいるんです。
*菖蒲園さん。。
行政は危険レベル5だから避難しろなんて云うけど、暴風雨の中避難なんかできません。危険だと云う情報は既に気象庁から出ているので、避難するしないは自己責任だと思います。
さっき播磨坂下のコンビニへチューハイを買いに行きました。日曜日にも拘らず植物園は閉園してました。折れた枝が落ちてきて怪我したら誰が責任を取るのかって事になるので、安全が確認されるまで当分休園です。
さっき播磨坂下のコンビニへチューハイを買いに行きました。日曜日にも拘らず植物園は閉園してました。折れた枝が落ちてきて怪我したら誰が責任を取るのかって事になるので、安全が確認されるまで当分休園です。
*キャバンさん。。
スカパーは放送衛星に飛ばした電波をパラボラアンテナで受信するので、大雨や雷に弱いですね。たびたび放送が中断されそのうちにアウト。録画したものを見るしかないですね。
キャバンさんローカルはこの台風は大丈夫でしたか? 藪さんは今朝我が家の周りを見回ったら無事だったのでほっとしました。近所の植木は強風でかなりやられてましたけどね。
キャバンさんローカルはこの台風は大丈夫でしたか? 藪さんは今朝我が家の周りを見回ったら無事だったのでほっとしました。近所の植木は強風でかなりやられてましたけどね。