あじさい祭り点描
- 2019/06/20
- 06:20

もちろん、最近は著作権法の問題があって落語の記事は書いてませんが、落語やツバメの記事に関してはどんなに権威ある団体からも文句を云われないだけの研究をして記事を書いてます。
それ以外の記事ってのは・・・かなりぞろっぺです(^ω^)
あじさい祭りの取材にしても、あじさいをメインに撮影なんかしません。風景としてあじさいが入って来る程度です。それをどのように日本語で表現しようかと考えました。
「もやもや」とか「ぶらぶら」なんて言葉がありますが、そんなのは文豪が使う言葉ではない。そこで考え付いたのが「点描(てんびょう)」です(^∇^)
もちろん事前の取材計画はあるのですが、あちこちの情景を藪さんの感性で即興で呟いていくってのが、藪さん動画の面白さだと思います(^∇^)
https://www.youtube.com/watch?v=e1cEM3vNda8
撮影データ・・・令和元(2019)年6月8日(土)午後一時半 白山神社